習慣化
本日、5月23日は、双子座の新月でした。 ちゃりすは毎月1回、新月の願いごとをしています。 今日はせっかくなので、新月の願いごとについて書いてみます。 新月の願いとは? 新月の願いごとの基本的なルール 2015年から新月の願いを続けているちゃりすの願い…
セルフオフ後さらに二日放置 お蔵入りにしていたPanasonicのかかとケア製品(角質クリア)がジェルオフに使えることがわかり、無事、比較的楽にオフすることができたのですが、その後なぜか重い腰が上がらずGW終了直前まで先延ばし。しかし、目標を達成する…
2020年GWが終わりましたー。 ちゃりすのGWは5/1~5/10まで、10日間でした。 お出かけの予定はすべてキャンセルになったため、代わりに、なにか普段ではできないようなことを計画的にやりたい。と思い、以下のプランをたててみました。 今日は、ステイホーム…
ステイホームGWのミッションの1つ、セルフジェルネイル なんですが、どうもササッとする気にならず先延ばししてました。 GWのスタートと共にやってしまったら、キレイになったネイルを見て毎日ウキウキできるはずだったのに·····。 やっぱり失敗体験しかない…
分けてやりました 毎回、やると決めても先延ばしにしてしまう冷蔵庫掃除。 今回も決めていても中々その気になりませんでしたが、その気になるのを待っていたらいつまでたっても実行できないのです! はからずも、気になっている部分に手をつけたことで2日に…
世間より1日遅れで5/1にちゃりすのGWがスタートしました! 10日間の休みですが、遠出はできませんので、基本的にステイホーム週間です。 GW中にやりたいことは下の記事にまとめました。 やることは決めたのですが、全てを実行するためには、タイムテーブル…
GWは北海道に行く予定でしたが、もちろん旅行はキャンセル。どこにも行かずステイホームです。 遠出はもちろん、近場でも出かけたり、飲み会したり、人が集まる予定はまったくなしになりましたので、どうやって有意義に過ごそうか?と思案中です。 元々イン…
5分片付けの意外な効果! 昨日の記事で、全く習慣化が進んでいない「5分片付け」について書きました。 今日はなんとなく、色々なことがスムーズに進まず、やる気が出ない1日だったのですが、いやいや、たった5分のこと!と思い出して、タイマーをかけて、処…
ちゃりすが今取り組んでいることのひとつに、習慣化があります。 先延ばし屋だと人生ハードモード ちゃりすは筋金入りの先延ばし屋(procrastinater)なので、「しなければならない」と思うと、ますますできなくなってしまう性質です。 そして、した方がいいこと…
毎日、世界中で拡がるコロナウィルス感染、外出自粛に経済危機、失業者急増のニュース····· 先が見えない不安で元気が出ないですよね。 What the hell effect (どうにでもなれ効果) 今日はなんだか体調が悪く、やる気もわかず、余計気が滅入ってしまいまし…
2020年は、なんだかいい年になりそうな気がする·····(´∇`) と、ワクワクする気持ちで迎えた年明けでしたが、 蓋を開けてみれば予想もしなかったコロナウィルス騒ぎ。 それでもまだ、1月、2月はどこか他人事で、お安く旅行に行けるかも! などと能天気なこと…
Habitify まだ記事が表示されない状態継続中ですが、淡々と書いていきます。 ようやく、ココナラでアイコン作成依頼しました。 https://coconala.com/ 作成依頼といっても、まずは膨大なイラストレーターさんたちのサンプルをチェックして好みのイラストを探…