例年にない不作年 ちゃりす家には梅の木が三本あります。 義父がちゃんと消毒をして、別の木から切った枝をコップに入れてぶら下げたり(交配?)していたので、毎年梅がたわわになっていました。ここ数年は義父がもう世話できなくなったので放置でしたが、健…
テレワーク3ヶ月目突入·····で体重増加! 今朝、NHKでコロナ太りのニュースが流れていました。 約6割の人が、体重増加したとのことで、同じく体重増加中のちゃりすもちょっとホッ·····。 半分以上の人が太ったって言うんだから、仕方がない(´∀`*)と安堵のた…
ミョウガの葉? 庭の南西側にめちゃくちゃドクダミが生えているエリアがあります。 前庭や畑エリアの世話(草抜き)で手いっぱいで、まだ手をつけていないエリアです。 先日母親が久しぶりにやって来て、そのドクダミエリアの奥を見て、 「あら、あれミョウ…
はてなブログ+ムームードメインでGoogle Adsense合格が無理そうなので、お名前.comに移管して、そこからリダイレクト設定することにしました。 Google Adsense申請は約2ヶ月放置(たまにGoogle Adsenseで再トライ→タイムアウトでコードをチェックできません…
ちゃりすがブログを開設したのは約2ヶ月前。 まずはGoogle Adsenseに申請すべし!という複数情報を元に、記事を10個くらい書いて申請してみたのですが...。 はてな+ムームードメインでGoogle Adsense合格が無理そうなので ムームードメインからお名前.comに…
ちゃりすは、とにかく苦手な英会話をなんとかしようと、3年前に初めて英会話のレッスンを受け始めました。 英検1級と通訳案内士の資格は持っていますが、ほんと、喋れません( ̄▽ ̄)。 毎日仕事で英語を使っているのですが、翻訳ですし、留学経験もなければ…
赤毛のアン(Anne of Green Gables)を英語で読む私的プロジェクトです。 基本的にオンライン英会話(CafetalkまたはCambly)のレッスンで原文を音読し、難しいところをチューターさんに質問したり、ちょっと脱線してお喋りしたりしながら、緩く続けています。…
本日、5月23日は、双子座の新月でした。 ちゃりすは毎月1回、新月の願いごとをしています。 今日はせっかくなので、新月の願いごとについて書いてみます。 新月の願いとは? 新月の願いごとの基本的なルール 2015年から新月の願いを続けているちゃりすの願い…
先日、骨格診断についての記事を書きました。 ちゃりすは、骨格診断を受けたことないのですが、自分なりにネット上の情報を調べていくうちに、自分はこれしかありえない。という骨格タイプを割り出しました。 それは、ウェーブです。 ウェーブが一番多いと思…
Smart-Cから審査落選のお知らせ オンライン英会話のチューターさんに勧められたアプリなど紹介する記事を書きたいなあ、とアプリの綺麗な貼り方などをネットで調べていたところ、アプリの紹介をするなら、Smart-Cに登録しておいた方が良いという情報を目にし…
骨格診断、受けたことはないんですが、ネット上の情報を調べていくうちに、これしかありえない。という骨格を割り出しました。 ウェーブです! (このイラストはモデル体型の女性とのことですので、ナチュラルかな?) 骨格診断とは? 骨格診断でアラフィフの…
果てしない草むしり どこにも行けないGWから始めた庭いじり。 元々、庭&家庭菜園の世話は義父に任せっきりで、収穫したお野菜をありがたく頂くだけの悪い嫁だったのですが、義父がもう庭仕事できなくなり、ここ数年間はほぼ放置で荒れ放題だった庭。 芝生エ…
庭の雑草トップファイブ 庭で草むしりしていると、また!こいつか!という、めちゃくちゃ出現度が高い雑草がいくつかあることに気付きます。 ちゃりす家の(どうでもいい)雑草トップファイブ! 1. ドクダミ 2. ヤエムグラ 3. スギナ(ツクシらしいんですけど.…
赤毛のアン(Anne of Green Gables)を英語で読む私的プロジェクトです。 基本的にオンライン英会話(CafetalkまたはCambly)のレッスンで原文を音読し、難しいところをチューターさんに質問したり、ちょっと脱線してお喋りしたりしながら、緩く続けています。…
ダイエット中·····でもおやつが食べたい! ダイエットにおいて 「無理は続かない」 「栄養が偏るとドカ食いしたくなる」 を信条に、基本は身体が必要とする栄養素は摂りつつ、お菓子やお酒、たまには不健康なスナックなども食べてしまっているちゃりすですが、今…
セルフオフ後さらに二日放置 お蔵入りにしていたPanasonicのかかとケア製品(角質クリア)がジェルオフに使えることがわかり、無事、比較的楽にオフすることができたのですが、その後なぜか重い腰が上がらずGW終了直前まで先延ばし。しかし、目標を達成する…
ダイエット中·····でもおやつが食べたい! 様々なダイエットを繰り返しては失敗を重ねてきたちゃりすですが、経験上学んだことは 「無理は続かない」 「栄養が偏るとドカ食いしたくなる」 です。 そこで、低カロリーかつ栄養もあり、手間をかけずに即作れるギル…
またまた週末に美味しい日本酒を飲みましたよ (´∀`*) 先週初めて飲んだ、大倉本家 金鼓 うすにごりがとっても気に入ったので、もう一度買いに走ろう!と心に決めていたのですが。 たまたま出先で、美味しい地酒を取り揃えているお店に寄れたので、探してみ…
2020年GWが終わりましたー。 ちゃりすのGWは5/1~5/10まで、10日間でした。 お出かけの予定はすべてキャンセルになったため、代わりに、なにか普段ではできないようなことを計画的にやりたい。と思い、以下のプランをたててみました。 今日は、ステイホーム…
赤毛のアン(Anne of Green Gables)を英語で読む私的プロジェクトです。 基本的にオンライン英会話(CafetalkまたはCambly)のレッスンで原文を音読し、難しいところをチューターさんに質問したり、ちょっと脱線してお喋りしたりしながら、緩く続けています。…
ステイホームGWのミッションの1つ、セルフジェルネイル なんですが、どうもササッとする気にならず先延ばししてました。 GWのスタートと共にやってしまったら、キレイになったネイルを見て毎日ウキウキできるはずだったのに·····。 やっぱり失敗体験しかない…
Camblyでエッセイをチェックしてもらう#3 前回の続き #3. Write a blog post everyday I started studying blogging one month ago and I am still learning how to write and do the administration of the blog. During these holidays, I’d like to modi…
分けてやりました 毎回、やると決めても先延ばしにしてしまう冷蔵庫掃除。 今回も決めていても中々その気になりませんでしたが、その気になるのを待っていたらいつまでたっても実行できないのです! はからずも、気になっている部分に手をつけたことで2日に…
Camblyでエッセイをチェックしてもらう#2 チューターさんのペースに流されないために ステイホームGW中は、レギュラーの週1回 30分のレッスンに加えて、手持ちの追加ミニッツを使って毎日15分ずつレッスンを受けることにしました。 そして、15分を最大限に…
赤毛のアン(Anne of Green Gables)を英語で読む私的プロジェクトです。 基本的にオンライン英会話(CafetalkまたはCambly)のレッスンで原文を音読し、難しいところをチューターさんに質問したり、ちょっと脱線してお喋りしたりしながら、緩く続けています。…
超簡単キャロットケーキ GWのお菓子作り第2弾。 見た目はアレですが 超簡単レシピなのでZUBORAなちゃりすも子育て期間中から何度となく焼いています。 翌日の方がしっとり味がなじんで美味しいです(´∀`*) 子供たちが小学生の頃は一日経たずになくなっちゃい…
Camblyでエッセイをチェックしてもらう ステイホームGWはたっぷり時間があるので、毎日レッスンを受けることにしました。 ちゃりすは週1回30分レッスンというプランにしています。 週1回以上、追加でレッスンを受けたかったら、追加ミニッツというチケットを…
4月にテレワークが始まって以来、せめてもの楽しみに毎週末は大好きな日本酒を飲んでいるのですが····· 日本酒大好きながら、どうも身体には合わないようで、2合も飲めば顔は真っ赤、完全な酔っ払い状態。そして下手すると二日酔いになって、翌日一日潰して…
午前の草むしり中に、雑草の中にヨモギの若葉が混じっているのを発見。 そういえば今は草餅が美味しいシーズン。 人生初、庭で採れたヨモギで草餅を作ってみることに! 子供の頃、母と道端でヨモギを摘んで草餅を作ってもらった覚えはあるのですが。 庭いじ…
世間より1日遅れで5/1にちゃりすのGWがスタートしました! 10日間の休みですが、遠出はできませんので、基本的にステイホーム週間です。 GW中にやりたいことは下の記事にまとめました。 やることは決めたのですが、全てを実行するためには、タイムテーブル…